こんにちは2児のママ、ふく子です(@fukuchan4644)
神奈川県大和市にある”大和ゆとりの森”に4才と2才を連れて遊びに行ってきました。
結果、お財布に優しくて1日中遊べる!とても楽しい場所でしたので大和ゆとりの森を詳しくご紹介していきます。
また、同じ大和市にあるシリウスの子供遊び場もおすすめです。その記事はこちらからご覧になれます。

Contents
1番のメインは巨大アスレチックとローラー滑り台
ゆとりの森といえばこの巨大なアスレチックです。私が今回訪れたのはよく晴れた土曜日。
かなりの家族づれで賑わっています。


アスレチックにも人がたくさん。大きめのアスレチックには、体をよく使うのでは小学生ぐらいにならないと難しいかもしれません。小学生くらいになっても思う存分遊べていいですね。
まだ我が家は4才と2才なのでこちらのアスレチックではなく、小さい子向けのアスレチックにいきました。
滑り台は大きなローラー滑り台が2つとスリル満点なすべり台が1つ
ローラー滑り台って、近所の小さな公園にはあまり見かけず、こういう大きなところじゃないと無いですよね。長いローラーすべり台が2つもありました。
1つは少し短めのもので、2才の娘も1人で滑ることが出来ました。
もう1つのすべり台は少し長め。3才以上くらいの子が多くみられました。結構長いのですがそんなにスピードは出ずに、楽しめますよ。
ローラー滑り台は2つとも、大人は滑れませんのでご注意を。
足もとは柔らかクッション素材が嬉しい
これには驚きましたが、屋外のアスレチックなのに足元は怪我のダメージを軽減するように、クッション素材になっていたのです。
小さい子でも安心で嬉しい配慮です。
ピクニック広場が多数あり


この大和ゆとりの森ってものすごく広いのです。
芝生ゾーンが多数あり、来ている方ほとんどがレジャーシートやテント持参。
我が家もテントをたて、そこでお昼休憩をしたり、疲れたらおやつタイムにしたりしました。最近はこう行った大きな公園行くとテント持参で来ている人たちが多いですね。
日差しが強くても、日陰が作れますし、オムツ替えや授乳も出来るのでワンタッチテントがおすすめです。
夏はじゃぶじゃぶ池も
水深が浅く長いじゃぶじゃぶ池もあります。夏の暑い日はこちらで遊ばせるのもいいですね。池に入らなくても、暖かい季節は着替えは必須ですね。
施設が充実している
公園自体がすごく綺麗ですが、トイレや休憩所も清潔感が保たれています。公園のトイレは複数ありますし施設の中には売店もあります。ここではちょっとした軽食やおやつの販売もしていました。


いたるところに、自動販売機も用意されています。

バーベキューができる
バーベキュー広場が併設されています。2014年よりオープンしたので、こちらもゆったりとしていてとても綺麗です。

区分 | テーブル予約方法 |
---|---|
大和市内 | 2か月前同日より申込受付 |
大和市外 | 1か月前同日申し込み受付 |
利用料金
【1テーブル・1部ごと】
屋根あり:1.000円
屋根なし:750円
※テーブル・長椅子(6名)、ごみ処理費、共用炊事棟利用費含む
機材・食材料金
【1テーブル・1部ごと】
手ぶらでバーベキューセット:3.000円
コンロセット:2.300円
単品機材レンタル:TELにて確認下さい
バーベキューの機材を持ち合わせていなくても、フル準備されていますのでご安心を。
【食材セットメニュー】
手作りレギュラーセット:1.900円(1人前)
手作りシーフードセット:2.400円(1人前)
手作り焼きそばセット :200円(1人前)
単品食材もあり
食材も事前予約をすれば手ぶらでバーベキューが出来ますよ。
アクセス(駐車場)
駐車場は300台近く止められ、公園に近いのは東側駐車場。ちょうどタイミング悪くこちらの駐車場が満車になってしまった為、今回は新設された南側の駐車場に案内されました。
ちなみに東側の駐車場に止められればこの陸橋で公園までたどり着けます。
南側の駐車場から、メインのアスレチックまではかなり遠い・・・。
駐車料金
普通車 | 100円/時間(600円/日) |
---|---|
大型車 | 1台ごと1500円/日 |
普通車最大600円でこんなにたくさんの施設で遊べるのは凄くないですか?我が家が行った時は駐車料金300円だったので安すぎてびっくりしました。
スポーツ広場も多数
南側の駐車場からアスレチックへ歩いて行くと、スポーツ広場の間を通るんです。それがまたすごいこと。サッカー場、野球場、バスケコート、テニスコートとフル完備。とにかく広いのに驚きました。

まとめ
いかがでしたか?大和市には安い&綺麗&なにより楽しい!こんなすごくいいところがあるんですよ。未就学児でも、年齢に合った遊具があるのが嬉しいですね。
子供たちを遊ばせるのはもちろん、大人同士でもバーベキューをしたりと遊び方は様々ですね。近場の方も、遠方の方も行ってみる価値ありです。
ぜひ参考にしてみてください。
