こんにちは元美容部員ママふく子です(@fukuchan4644)
スティーブンノルのヘアミストを使用するとみるみる髪がサラサラ。
香りよし!コスパよし!で、手放せないアイテムです。
愛用歴が長いのですが、おすすめポイントを紹介したいと思います。
Contents
スティーブンノルのヘアミストはここがすごい
- ドライヤーの熱から守ってくれる
- 美容液並みのうるおい力
- 指どおりがなめらか
ドライヤーの熱から守ってくれる
毛質補修や毛質コーティングをしてくれます。
ドライヤーなどの熱によって、髪を補修してくれてなおかつ守ってくれます。
ドライヤーなどをすると傷むのですごく嬉しい効果です。
美容液並みのうるおい力
毛質内部の補修をしてくれます。
ミストなので化粧水状なのですが、うるおい力がすごいです。しっとりまとまり、くせ毛で広がりやすい私の毛も落ち着きます。
指どおりがなめらか
毛質をコーティングしてくれる効果があります。
スティーブンノルのヘアミストおすすめの使い方
私がこのヘアミストを使っているおすすめの方法を紹介します。
- お風呂上りのアウトバスケアとして
- 寝癖直しとして
- 朝のドライヤーの前のコーティングとして
湿った髪にも乾いた髪にも使えるのがスティーブンノルヘアミストのいいところ。
お風呂上りにつける
髪をタオルドライした後に、こちらを毛先中心に吹きかけます。よくなじませた後にヘアオイルをつけると、まとまり感アップ!
ちなみにヘアオイルはこちらの大島椿を使用しています。
寝癖直しとして使う
誰でもあると思いますが、朝起きたらすごい寝癖・・・困りますよね。
軽く水で濡らしてその上からこのミストを吹きかけるだけです。
朝のスタイリングの前に
必ず朝コテを使用しますが傷みが気になるのと、このミストの特徴”熱の力で髪を守る”なので必ずスタイリングする時には使用しています。
やはりミストを使用してスタイリングすると髪のツヤと指どおりが違う気がします。

スティーブンノルのヘアミストの基本的な使い方

- ストッパーをOPENのほうに倒します。髪から5cm~10cm離してスプレーすると広範囲に吹きかけられます。
- ドライヤーでブローしながら整える
スティーブンノルのヘアミストは全3種類
スティーブンノルのヘアミストは髪タイプや仕上がりの好みによって選べます。
ハイドロリニューミスト
(さらさらタイプ)
つめかえ ¥1.000(税抜)
指どおりがサラサラになるタイプです。
ハイドロリニューミスト
(しっとりタイプ)
つめかえ ¥1.000(税抜)
しっとりまとまるタイプで、広がりやすい方におすすめです。
ハイドロリニューミストカール
つめかえ ¥1.000(税抜)
こちらはトリートメント効果とカール効果を両立したミスト。
スタイリングの前に使用するタイプで、髪のカールの持ちやサラサラ感がUPしますよ。
スティーブンノルヘアミストは口コミでも高評価
スティーブンノルのヘアミストはアットコスメや、ツイッター、インスタなどでも評判良いんです。
限定ボトルが結構頻繁に出ていることがあります。
スティーブンノルのヘアミストでさらさら髪へ
世の中にはたくさんヘアケア商品はありますが、1.000円前後でサロン並みのサラサラが毎日手に入ると嬉しいですよね。
香りもよく、コスパもよく、リピート間違いなしのアイテムです。
1度使うと手放せなくなりますよ!ぜひ試してみて下さい。
