こんにちは元美容部員ママふく子です。
化粧品を買おうと思った時皆さんはどこで購入していますか?ドラックストアでもネットでも手に入る時代です。
自分に会ったスキンケアやメイクが知りたい!と思った時、百貨店などのコスメカウンターが思いつきませんか?
でも、行ったことがない方は
コスメカウンターが怖いので、
いつも接客なしのマツキヨやヨドバシで購入しちゃいます。あとはルミネ10%オフの激混みコスメショップで…
— しゃけちゃづけ◢│⁴⁶ (@syake46) 2019年1月5日
“何となく行きづらい”
“色々買わされそう”
“買いたいだけなのにカウンセリングが面倒”
などのイメージがついてしまっている人もいると思います。
でも全然大丈夫なんですよ!初めての方でも大歓迎です!
まずはサンプルで試す
初めて使う化粧品、1度買ったら大体化粧水で1~2か月分がほとんどです。
もしも!肌に合わなかったら、、、!
と誰でも思います。それならコスメカウンターでサンプルを貰ってください。
サンプルだけ貰いに行くのは気が引ける
安心して大丈夫です。そういったお客様は本当に数多くいます。ただアレもコレもとサンプルばかり欲しがるお客様は正直困ります。
美容部員からすれば、興味がある物はサンプルをお渡しして試して欲しい。+αで、そのお客様のなりたい肌にするために合わせてコレも試してもらいたい。
という風に、化粧品も単品で使用するより一緒に使うと効果的な物がほとんどです。
なので時間があれば、カウンセリングを受けて自分に合う物を一緒にサンプル貰ってみて下さいね。
コスメカウンターのメリット

実際に手に取って試せる
実店舗だからこそ出来るのはお試し。スキンケアに関しては、化粧水の感触や後肌の保湿力などが手に取って分かりますし、メイク品であれば実物の色を確認できるのがコスメカウンターのいいところ。
・ネットで注文して実際に商品がきたら思っていた色と違った。
・付けてみたら自分に似合わない色だった。
なんて失敗は無くなります。
コスメカウンターでは15分程度で実際にメイクを簡単に落として、スキンケア体験が出来たりします。
私のいたメーカーは、顔での体験に力を入れていました。美肌ミストを当てながらプチエステ感覚で体験してもらえます。もちろん無料!そしてメイクも試したい色は全てつけてOKです。
比べて納得して購入することができますよね。
なので初めて使うメーカーなどはぜひコスメカウンターへ行ってみて下さい。
店舗によってはオリジナルサービスがある
百貨店よりも専門店に多くいえるのは、店舗独自のサービスが豊富であること。
・ポイント〇倍セール
・誕生月セール
・スキンケア・メイクレッスン体験会
・エステ会
他にも数えきれないほどあります。特に割引をしないメーカーも多いので、店舗でのサービスで付加価値をつけています。
最近では百貨店でもエステお手入れ会や、メイクアップアーティストによるメイク会に力を入れ始めているそうです。
お客様台帳(カルテ)がある
購入やサンプルをもらう際には名前や住所などの個人情報を書いてもらいます。
それが台帳です。もちろん名前書きたくないわ!という方もいます。書かないと購入できないわけでもありません。
しかし台帳というのは、お客様の購入履歴、好みの感触、なりたい肌、肌悩みなど細かく記載してあります。時には会話の中での家族構成なども記載することもあります(赤ちゃんがいるからスキンケアには時短を求める・・・等)
カウンターに行った時にいつも同じ美容部員がいるとは限らないので、誰が接客しても同じ内容の接客が出来るよう非常に大事なものなのです。
まとめ
いかがでしたか?今はネットで買える便利な時代ですが、コスメカウンターならではのメリットもたくさんあります。
今まで何となく行きづらくて行ったことがなかった方もぜひ、コスメカウンターでぜひ相談してみて下さい。きっとあなたに合った化粧品を提案してくれるはずです。

